本日のメインイベントの 17645 kHz STF Radio International。1357に17640 kHzのCRIが終わってくれたおかげで、混信なく聞こえてくれました。 普通のラジオで聞いている分には、ビデオゲーム音楽とIDと「警告、警告、ヤツが来るぜ」的なアナウンス程度の番組なのだけれど、Fldigi にかけると、waterfall 部に文字が出てきたりして、結構ワクワクな放送 ![]() 番組後半には2本とか4本のデータを同時に送信したりしていて、これまたワクワク ![]() デジタルデータのモードは下記のとおり。2つばかり全くデコードできなかった ![]() ![]() 1401 MFSK32 @ 1500 (テキスト) 1413 モールス *1 1418 MFSK64 @ 2000 (テキスト) 1419 MFSK64 @ 2000 (画像) 1421 MFSK64 @ 2000 (画像) 1428 CTSTIA 16/500 @ 0800 (テキスト)・モード不明 @ 2000 1449 MFSK32 @ 1000 (テキスト)・MFSK64 @ 2000 (画像) 1450 MFSK32 @ 1500 (テキスト)・MFSK16 @ 2000 (テキスト)・MFSK32 @ 2500 (画像)・モード不明 @ 0700 1458 MFSK32 @ 1500 (テキスト) *1 CW @ 1496 でデコードすると"E LEMIT U MEA GET TEM DRNU YNTIER BAENTIEDBTTNE;"と出て直後に waterfall に"6955"の文字。続いて CW @ 1104 でデコードすると似たような略語が出てきますが、これが正しいのかはわかりません ![]() と、ここでお詫び ![]() ↑の画像は、保険で聞いていたオランダの受信機(7730 kHz)によるもので、ウチで聞こえた17645 kHzはこんな程度だったりする↓ 残念ながら、画像のひとつは別窓が開かなかった ![]() また、7730 kHzは13時台にもビデオゲーム音楽が聞こえていたが、終了部分を聞くにとどまった。1357に一度s/offして、1359に再びs/on、以下のテキスト(MFSK32 @ 1500)が出たあと、WRMIのIDに続いて番組が始まった。 ....OK, READY FOR DOWNLINK DELAYED START TIMER FOR NAUEN, GERMANY: 6025 kHz START: 1600 UTC END: 1700 UTC ------- TRANSMITTER NETWORK ONLINE STANDING BY FOR 0500 UTC......... <EOT> テキスト部分については、少し贔屓目に見れば(笑)"甲乙つけがたし"なものの、画像になると大きな差が出たのは、ひとえにウチではどれだけ聞こえないかを示すものだと思う ![]() スリランカからとはいえ、ガツンとは聞こえてくれない ![]() 全くデコードできないことも覚悟していたので、それでも嬉しいし、楽しかったし、良い一日だったと言える ![]() 予想どおり、DFSさん、Hiroshi OM、Showさんも聞かれていたご様子 ![]() さてさて、画像がナナメる1418からの 17645 kHzの音です↓。MFSK64 @ 2000 でデコードできるハズ。状態はよくありません ![]() ![]() 12月1日の1時から、いつもお世話になっているオランダのWeb SDRで 6095 kHz The Mighty KBC から出た STF Radio International にトライしてみました。S = 9+40dB と良好でしたが、CPU負荷が100%を超えることが多く、何度もデータが瞬間的に途絶えました ![]() で、画像受信中にデータが瞬間的に途絶えると↓のようになってしまいます。ウチでの受信で画像がナナメるのは AGC の問題とかがあるのかも知れません ![]() 28分のセンター 2000 Hz、51分のセンター 700 Hzのモードについては、やはりお手上げです ![]() ↑のセンター周波数2000 HzはMFSK64、センター周波数 700 HzのものはMFSK32とのこと。 残念ながらウチの録音では画像は出てきません ![]() |
<< 前記事(2014/11/30) | ブログのトップへ | 後記事(2014/12/01) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
詳細なレポ参考になります。 |
DFS 2014/11/30 23:45 |
↑に 1418からのテキストと画像2枚分(MFSK64 @ 2000)の音声を貼りつけてみました。 |
Saitama Radioholic I... 2014/12/01 00:51 |
UP有難うございます! |
DFS 2014/12/01 09:07 |
DFSさん |
Saitama Radioholic I... 2014/12/01 21:01 |
<< 前記事(2014/11/30) | ブログのトップへ | 後記事(2014/12/01) >> |