5020kHz SIBC - Wantok FM
放送時間を延長して Wantok FM を中継しているとウワサの 5020 kHz SIBC。ジャミングの飛沫を浴びてかなり聞き苦しいものの、ウチでもソコソコ聞こえていたので、「嗚呼、ガツンと来ているのだろうなぁ」などとため息混じりで聞いてみました。音楽の音質としては、欧州の海賊たちのものに比べれば遥かに良いものの、ID(らしきもの)は、私の耳では「こう聞こえたゼ」なんて書き出すことが躊躇われるもの

CAのRon Howard氏の録音と聞き比べて、「同じように聞こえるゾ」ということで SIBC と思い込むことに。

↑5020 kHz 2015年1月4日 0130JSTのもの。

↑同 0137JSTのもの。
この後、エアコンノイズの襲撃を受けてノイズキャンセラーを起動。調整に四苦八苦


↑5020 kHz 2015年1月4日 0226JST ノイズキャンセラー調整中に聞こえたもの。

↑同 0220JST ノイズキャンセラーOFFの状態

ま、このノイズ音だらけのものから、IDが(IDらしきものが)聞こえるほどには短波帯でもノイズキャンセラーは動作するものの、中波帯の効きに比べるとダンチです


この記事へのコメント