SIBCを聞いていてわかっ(以下、禁則事項)
(たぶん)7月26日から Radio Happy Isles のまま終了することになった 5020 kHz の SIBC。1週間ほど終了時刻を調べてみると、2103 が「定時」の終了時刻であることがわかった

※いつからか正確にはメモしていないのだけれど、8月中にはすでに 2100 c/off となっていて、どうやら時計合わせを行ったものと思われます。
7/30 2103*
7/31 2103*
8/ 1 2103*
8/ 2 ?
8/ 3 2103*
8/ 4 2103*
8/ 5 2103*
8/ 6 2103*
8/ 7 2103*
8/ 8 2103*
8/ 9 2103*
8/10 2103*
(* = c/off)
分単位でしか記録していないのだけれど、見事に揃っているのには驚き。早めに国歌演奏が終わった時には 2103 までは Wantok FM 化して、ウンが良ければ Wantok FM のジングルが聞こえたりもする。「迷」探偵 SRI は「オペミス対策だとか、経費削減のために新しい自動制御ソフトでも組み込んだかな?」などとも推測してみたりしたけれども、Wantok FM 化の頻度が高まった 6月 4日以降でも、6月 9・13・17・18日には、国歌演奏の途中だろうがなんだろうが、2103 になるとプチリと終了。ここに至り、やはり SRI は「迷」探偵なのだと再認識せざるを得なかったりする

ま、「Wantok FM 化しない SIBC は 2103 にプチリと終了する」ことがわかった、というよりも、「やはり SRI は迷探偵である」ことがわかった、という記事である


さて、もし自動制御で定刻にプチリすることができるのだとすれば、2ヶ月余り続いた Wantok FM 化には何の理由があったのか、SRI 的にはとても気になるのだけれど、それは迷探偵 SRI には決して解けないナゾなのだろう

写真は SIBC のホームページからパクった同局のヘッドクォーター

■SIBC、Wantok FM 化を終了か(> <。)
■5020kHz SIBC - Wantok FM でオール
この記事へのコメント